このブログについて

2006年10月5日発売予定の「教育用レゴ マインドストーム NXT」を発売前から体験しちゃうブログ。

書いてる人: ooba

Powered by TypePad

« 2007年1 月 | メイン | 2007年6 月 »

NXT本2冊目「LEGO MINDSTORMS NXTグレーブック」

もうご存知の方もいるかと思いますが、今年の2月にマインドストームNXT本の第二弾として「LEGO MINDSTORMS NXTグレーブック 〜 プログラムノツヅラ」という本を毎日コミュニケーションズから出しました。告知していなかったのを思い出したので、いまさら告知。マインドストームの他にも色々お世話になっている松原拓也さんとの共著になります。

LEGO MINDSTORMS NXTグレーブック―プログラムノツヅラ

この本は、NXTプログラミング入門がメインの「入門LEGO MINDSTORMS NXT」に対して、NXT応用編といった感じの位置づけになっています。マインドストームNXTをはじめて触る人は、毎コミのNXT本シリーズ第一弾である五十川さんの「オレンジブック」で仕組みの作り方を学び、入門NXT (一部ではブラックブックと呼ばれているようですw) でプログラミングを学び、グレーブックで応用にチャレンジするのがいいかも知れません。

本の内容は毎コミのサイトをご覧下さい。僕は前半の3章までを担当しました。1章がプログラミングの基本と応用、2章が複数のセンサーやNXTを使ったより高度なロボット、3章がLEGO用CADソフトや音声/画像編集ツールの紹介となっています。1章では配列や三角関数を使うことにチャレンジしたり、いきなりPerlのプログラムが出てきたりとかなりプログラマー寄りな内容です(^^;

松原さんが担当した4章以降では、NXT用の最強(?)プログラム言語「NBC」によるプログラミング解説にはじまり、RCXのモーターやセンサーを使う話、PCからBluetoothやインターネット越しに操作する話、NXTを2セット使った本格二足歩行ロボットの話ときて、最後にファームウェアのビルド方法まで、かなりディープな内容になっています。変換ケーブルを自作したり携帯電話からNXTを操作したりと松原節全開で、正直僕も全部理解できていません(汗)。これが唯一かもしれないNBCの日本語解説もかなり重宝しています。

元々遅筆なのに加えブラックブックの執筆と重なったこともあり、関係者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで大好きなレゴブロックについて2冊も本を書くことができました。この場を借りて改めてお礼を申し上げます。どちらの本もいま見返すとつたない部分も多いですが、レゴブロックで育った恩返しのつもりで書きました。このブログを読んでいる方も、よかったらご覧になってください。

クリックブリック八重洲店が本日閉店

レゴ専門店「クリックブリック」の八重洲店が本日をもって閉店するそうです。

幅広い品揃えとフレンドリーな接客でとても気に入っていたお店なので、非常に残念です。マインドストームNXTとも相性がいいTECHNIC系セットの在庫も豊富にそろえていた店で、僕が持っているセットのほとんどはここで購入したと思います。

閉店までの一週間限定で10%割引の閉店セールをやっていたので、お世話になったご挨拶とレゴブロック拡充をかねて、初日と最終日に行ってきました。以下がセール期間中に購入したモノです。

Dsc_9016

「#8421 Mobile Crane」はセール前にも1セット購入した気がしますが、きっと気のせいです。2005年リリースなのに何回も再販がかかったことからもわかるように、かなりの良キットですよ、これは。モーターと電池ボックスに加え空気ポンプも入ってて、「TECHNIC基本セット」といっても過言ではない内容だと思います。いいセットは複数あってもいいものです、はい。

「#8272 Snowmobile」はまだこのセットにしか入っていない新しいキャタピラの部品、「%57518 Technic Link Tread New」と「%57520 Technic Link Tread Wheel」を目当てに購入しましたが、モデル自体もなかなかよいです。別エントリーで軽くレビューしたいと思います。もう1セット買おうと思ったら、今日はもうありませんでした…。他の店で買わなくちゃ。

その他はTECHNICではないですが、「#7905 Building Crane」なんかはマインドストームでも活用できそうな面白いパーツが入っていて、CITYの割にはTECHNIC寄りな感じです。城は安かったのとガイコツ目当て(笑)。バケツはまあ基本ということで。

閉店まであと数時間となり、16時の時点ではもうTECHNIC系セットは「#8271 Wheel Loader」しか残っていませんでしたが、他にもお得でよいセットがまだまだがあったので、気になる人は急いでください! 青いバケツもAmazonとかよりお得でした。

ちなみに、最終日の今日は店舗に飾ってあったデカフィグやデカブロック、展示品なども処分していたようですが、開店と同時に売り切れたそうです(^^;

スタッフのみなさま、いままでありがとうございました。そしておつかれさまでした。また違う店舗で会いましょう(笑)。

ポッドキャスト「LEGO MINDSTORMS Education」配信開始

先日の配信記念イベントも無事終わり、キャスタリアによるポッドキャスト「LEGO MINDSTORMS Education」がスタートしました。

どこで配信されているのかわかりづらかったのですが、以下のページが配信ページのようです。音声じゃなくてビデオポットキャストですね。第一弾は「FIRST LEGO League (FLL)」に関する内容です。

Castplant edu

レゴ社がMIT(米国マサチューセッツ工科大学)と共同開発したロボティクス製品がレゴ マインドストームです。教育用として科学・技術・情報・工学を体験的に学習するために大きな意義を持ちます。このポッドキャストでは教育においてのさまざまな使い方や事例などをわかりやすくお伝えします。

また、Robot Watchにキックオフイベントのレポートがあがっています。僕も行ってきましたが、最初に行われたレゴジャパン樺山さんのプレゼンに感動しました…! レゴ社の信念やレゴブロックの歴史を、レゴトリビアを織り交ぜながら巧みにプレゼンされていました。話されていた内容も知らないことが多く、久しぶりにとてもいいプレゼンを見ましたよ。

ちなみに、レゴ社にはMacを使っている人なんていないと思っていたら、樺山さんはかなりディープなMacユーザで、プレゼンもデモもMacでばっちりこなしていました。会場がアップルストアだったので、Windowsを使うわけにもいかなかったんでしょうけど(^^;

○ 追記

どこにあるかわからないと書きましたが、早速レゴ マインドストーム公式サイトにポッドキャストのバナーが貼られました。

アップルストア銀座でレゴ マインドストームのポッドキャスト配信記念イベント

明日 5/15(火) 19:00 よりレゴ マインドストームに関するポッドキャストの配信記念イベントがあるそうです。主催はpod academyなどを手がけているキャスタリアで、会場はなんとアップルストア銀座

LEGO MINDSTORMS Education ポッドキャストキックオフイベント開催

レゴブロックで世界的に有名なレゴ社のロボティクス製品、マインドストーム。その魅力や教育現場での活用例を紹介するポッドキャスト「レゴマインドストームエデュケーション」」の配信開始を記念してイベントを開催します。番組の内容紹介のほか、研究者や実際に授業で使っている学校の先生が、マインドストームの効果や意味について実演を交えてお話します。

レゴ愛好家の中ではマイノリティであるMacユーザな僕としては、非常に気になるイベントです。なんとか都合つけて参加したいと思います。

続きを読む "アップルストア銀座でレゴ マインドストームのポッドキャスト配信記念イベント" »