ETロボコン北海道地区・実施説明会に参加しました。北海道地区は昨年に続き2回目の大会です。
ETロボコン2011は全国11地区で大会が開催されます。そのうち単独の都道府県を対象とするのは、北海道、南関東(神奈川)、沖縄の3つです。ただし、北海道は広い! 今回も札幌近郊だけでなく、苫小牧、函館からの参加もありました。 >内地の人 札幌-函館はスーパー特急で3時間16分ね。
道東、十勝、旭川方面からのご参加もお待ちしております。道央の方、もっと盛り上げていきましょう。
空路にて北海道入り。
会場は、北海道情報大学・札幌サテライト。ちょっと向こうに道庁の赤レンガの建物が見えます。
準備、運営は北海道地区実行委員のみなさんのボランティア・ベースの活動です。
20名を超える参加。半数は今年初めて参加を検討の方々。
新走行体(仮)の走行デモの様子。
会場には昨年の優秀チームのモデルが掲示されています。ETロボコンは開発するシステムの分析設計をモデルで記載し、その内容が審査されることが大きな特徴です。走行競技とモデル審査をあわせて競います。
ソフトウェアのコンペティションともいえるわけです。組込みソフトウェアに関わる方、IT技術に関わる方、ソフトウェア開発エンジニアの方、そうした分野の新人の方、またそうした分野を研究、学習する学生さんと、ひろくオープン参加であることも特徴です。同じテーマをいろんなチームが開発し、そこで技術交流、人的交流も多いのです。
ホテルに向かう歩道。先週末にかなりの雪が降ってこの状況らしく。説明会当日は穏やかで(札幌としては)暖かい日でした。
ここから食の話。
反省会
北の街で雰囲気味わいながらこっそりウマイものを食べるお店です。こっそり教えます。
これは、おいしかった天ぷらね。
このアイスはうまかった。ふっくらした感じね。
北の街を窓からながめる。北欧の童話な感じね。
かなり食べました、ごちそうさまでした。
この日は「宮様スキー大会」の閉会式。ホテルに大きな看板あり。
画像はホテルから見える大倉山のジャンプ競技場。
3/5,6は4地区で実施説明会がありピークとなりました。あと2地区あります。
北関東
3月13日(日)13:30-16:30(受付開始13:00)
人間総合科学大学 蓮田キャンパス 402教室
中四国
3月19日(土)13:00-17:00(受付開始 13:00)
福山大学社会連携研究推進センター 2F 地域活動実習室(205号室)
(JR福山駅北口正面すぐ)
北関東は3回目となりますが、埼玉での開催は初めてです。
中四国大会は今年が初めての地区大会です。
実施説明会の参加は無料です。お近くの方、ぜひ。 → 詳しくはこちら
追記:
新千歳空港で売店のおねぇさんが「これいつもなら残ってることのない人気のお弁当なんですよ」という声と手頃な価格になびいて購入「ホッキごはん」(北寄貝)。
お土産は西山ラーメン。
コメント