ETロボコン(ETソフトウェア・デザイン・ロボットコンテスト Embedded Technology Software design Robot Contest)は、2002年UMLロボコンとしてスタートし2005年にETロボコンとなり、昨年10回目を迎えました。
10年やったってこともあって、Webメディアとタイアップして連載記事を書きました。
「中の人」が語るETロボコンの魅力─何が面白いのか,何に役立つのか
gihyo.jp
ETロボコンは全国300名近い主にボランティアベースの実行委員で運営されています。実行委員がそれぞれの専門分野で「ETロボコンってこんなことやってます」「参加してみるとこんなことに役にたったりします」を書きました。
参加されていない方からすると「何をやればよいの?」「それは何か効果があるのか?」「出てみたいけど上司にどうやって説明しよう」といった「見えない」ことでの不安があると思います。少しでも「見える」ようになればと書いてみました。全6回の内容をご紹介します。
■第1回 どこが違うの? ETロボコン─「白熱の120秒」を体験しよう
→ ETロボコンってのは何?どういうものなの?にお答えします
by ETロボコン実行委員
■第2回 毎年がチャレンジ!「ETロボコン」競技のルール・機材・開発環境
→ ロボット競技って?どんなロボット?どうやって動かすの?
by 西川幸延 ETロボコン2011実行委員会・本部技術委員長
■第3回 ロボコンに賭けた「思い」も伝わる─ETロボコンのモデルとは?
→ モデルって何?設計図?どういうものをつくるの?
by 渡辺博之 ETロボコン2011実行委員会・本部審査委員長
■第4回 ETロボコンで実践スキルを磨く!─ソフトウェアを駆使して倒立ロボットの性能を最大限に引き出そう
→ ロボットってどれくらいの性能?どうやって制御するの?できるの?
by 河野文昭 ETロボコン2011実行委員会・本部審査員
■第5回 10年後のエースが生まれるETロボコン─参加者から見た教育と交流のロボコン現場
→ 参加すると楽しい?どんな効果があるの?どんな人が参加してるの?
参加するとどんなイベントがあるの?スケジュールは?
by 小林靖英 ETロボコン2011実行委員会・本部運営委員長
■第6回 10年目のチャンピオンシップ大会とアンケートから考えるETロボコンの未来
→ 地区大会とチャンピオンシップって?表彰されるの?参加した人たちはどう思ってるの?
by 渡辺登 ETロボコン2011実行委員会・本部副実行委員長
参加にむけてご参考になれば幸いです。2012年はぜひ、ともにチャレンジを!
2012年2月中旬に今年の予定が発表されます。→ホームページにて
コメント