紹介するのが遅れてしまいましたが、教育版EV3ソフトウェアがバージョンアップして1.4.0→1.4.2になりました。
こちらからダウンロードすることができます。
https://education.lego.com/ja-jp/downloads/mindstorms-ev3/software
更新内容については、こちらのページで確認することができます。
https://education.lego.com/en-us/support/mindstorms-ev3/software-updates

インストールを行って、起動した画面です。「バージョンの変更点」というダイアログが表示されるようになりました。ただし、佳今回の場合は何も書かれていないようです。

ダイアログを閉じると、更新のお知らせのダイアログが表示されます。前回のバージョンでは更新のチェック機能が正しく動作していませんでしたが、今回から正常に動作するようになってようです。
ここでの更新というのは、ファームウェアの更新のことです。ちょっと不思議ですが、アップデートを行ってもファーウェアのバージョンは「1.09E」のままで、最新の「1.10E」には変わってません。

Webブラウザを使って、ファームウェアの更新画面に移行します。ここで、新しいファームウェアを入手します。
ファームウェアはEV3デバイスマネージャを使って行う方法もありますが、ここではDOWNLOADボタンを押して、ファイルの状態で入手します。ダウンロード後のファイル名は「LME-EV3_Firmware_1.10E.bin」です。

Firmwareフォルダを開いて、手動でファームウェアのファイルを差し替えます。

EV3ソフトウェアを起動後のメニュー画面です。細かい点が修正されているらしいのですが、前回のバージョンとの違いがよく分かりませんでした。
ユーザーズガイドのバージョンも1.4.0です。