もうご存知の方もいるかと思いますが、今年の2月にマインドストームNXT本の第二弾として「LEGO MINDSTORMS NXTグレーブック 〜 プログラムノツヅラ」という本を毎日コミュニケーションズから出しました。告知していなかったのを思い出したので、いまさら告知。マインドストームの他にも色々お世話になっている松原拓也さんとの共著になります。
この本は、NXTプログラミング入門がメインの「入門LEGO MINDSTORMS NXT」に対して、NXT応用編といった感じの位置づけになっています。マインドストームNXTをはじめて触る人は、毎コミのNXT本シリーズ第一弾である五十川さんの「オレンジブック」で仕組みの作り方を学び、入門NXT (一部ではブラックブックと呼ばれているようですw) でプログラミングを学び、グレーブックで応用にチャレンジするのがいいかも知れません。
本の内容は毎コミのサイトをご覧下さい。僕は前半の3章までを担当しました。1章がプログラミングの基本と応用、2章が複数のセンサーやNXTを使ったより高度なロボット、3章がLEGO用CADソフトや音声/画像編集ツールの紹介となっています。1章では配列や三角関数を使うことにチャレンジしたり、いきなりPerlのプログラムが出てきたりとかなりプログラマー寄りな内容です(^^;
松原さんが担当した4章以降では、NXT用の最強(?)プログラム言語「NBC」によるプログラミング解説にはじまり、RCXのモーターやセンサーを使う話、PCからBluetoothやインターネット越しに操作する話、NXTを2セット使った本格二足歩行ロボットの話ときて、最後にファームウェアのビルド方法まで、かなりディープな内容になっています。変換ケーブルを自作したり携帯電話からNXTを操作したりと松原節全開で、正直僕も全部理解できていません(汗)。これが唯一かもしれないNBCの日本語解説もかなり重宝しています。
元々遅筆なのに加えブラックブックの執筆と重なったこともあり、関係者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで大好きなレゴブロックについて2冊も本を書くことができました。この場を借りて改めてお礼を申し上げます。どちらの本もいま見返すとつたない部分も多いですが、レゴブロックで育った恩返しのつもりで書きました。このブログを読んでいる方も、よかったらご覧になってください。
コメント