
SPIKE用ラージハブのポートからUARTで受信するプログラムを作ってみました。
受信はread関数を呼ぶだけです。引数に読み込む最大バイト数を指定します。
1バイト受信するなら、「bytesdata = uart.read(1)」と記述します。
関数の戻り値はbytes型です。
「if bytesdata == None:」で受信データが存在しないことを判断できます。

実行結果です。
パソコン側でTeraTeamを起動して、キーボードの「a」を押すと、ラージハブのライトマトリクスに「a」が表示されました。
受信成功です。