花見にはちらし寿司。 酢飯(炊きたて)を桶に。 「すし太郎」をかける。「あったかご飯にかけるだけぇ~」はほんとに手軽。 たっぷり まぜる 。いや、ほぐす。 うちわ登場。 うちわであおぎながら、ご飯をまぜる。うちわ係:ご飯内の蒸気を飛ばす。強すぎるとご飯冷えるので要注意。まぜる係:ご飯を切る感じで、しゃもじを使う。 事前につくっておいた錦糸玉子をかけてできあがり。 いただきます。あいにくの天気だったので、ちらし寿司は家で食べて、その後夜桜見物へ。
桜満開。足羽川堤防の桜みごとなり。 夜桜 朝の堤防 桜橋を望む 堤防は桜のトンネルとなる。高校の頃は、この季節には寄り道して朝の堤防へ、桜のトンネルを自転車で駆け抜けて通学したものだ。 桜のトンネル、その天井 わりと新しいソバ屋で昼食。おろしソバ。そば粉多い感じ。 湯葉あんかけの温かいソバ。こちらは細打ち麺。食後に自家製わらび餅を注文するも売り切れ。次回のお楽しみ。
まぜる。
それを袋でしぼる。
↓乾かしてから、オーブで200度で15分程度焼く。↓ ガナッシュ(生クリームとチョコをあわせる)をはさむ。 できあがり。まわりサックリ、なかもっちり。
トリ・モモをいただく。 とてもうまそうに焼けたので1枚パチリ。食べてもウマかったぁ。
薄焼き玉子、製作中。鶏卵2つで、8枚とりたかったが、今回は7枚が精一杯。 向こうが透ける感じ。 薄焼き玉子は、おひな様の着物となります。おかずはモツ鍋。 三角おにぎり、ひな人形の顔の絵柄蒲鉾、薄焼き玉子で、できあがり。並びは京式。
昼食。牛肉サンチュ丼。
夕食。鯖、野菜炒め?あさり。
B級グルメ「横手の焼そば」を食す。いや、B級とは私が言うのではなく、それがウリ。味は「なるほどB級」。
仙台にて、牛タン厚切り定食。このお店には12年ぶりに行きました。当時、仙台市内の信金のシステム対応で詰めてた時、先方の副部長にお昼をごちそうになりました。仙台での牛タンはその時は初めてでした。 盛岡にて、じゃじゃ麺。上にのせたミソを麺に混ぜる。(これは混ぜる前) これで400円、安い。食した後、このお皿に生卵とスープ入れて飲むとウマイらしい、ですが、コレステロール注意報発令中につき、それは断念。 旧・盛岡銀行本店。現在も岩手銀行の支店として使われいる。現在の岩手銀行本店は県庁の隣に。12年くらい前にそちらにも詰めてたなぁ。 盛岡公会堂。太平洋戦争時の米軍による空襲あったようだが、古い建物残ってます。
友チョコづくり。「トリュフ」 ガナッシュいりカステラをチョコでくるむ こんな感じ ココアパウダーにまぶす ホワイトチョコレートでもくるんでみる これもココアパウダーにまぶす チョコ+ココアパウダーホワイトチョコホワイトチョコ+ココアパウダー3種類できあがり 袋や箱につめて、できあがり。 私はお皿の分をいただきました。 ごちそうさま。
トリ味噌鍋。カレイ。カニ(いいただきもの)。
簡単ケーキづくり。
パン生地を自作型(紙)にあわせて整える。(左にあるのは余り、つまみ食い用) 中にいろいろつめるので、深さを調節しておく。
カスタードクリームをパン生地にたっぷりいれる。
細かく切ったフルーツ(今回はイチゴとパイナップル?)をつめる。表になるほうにはクリームやなんかで顔を描いてみる。
リラックマできあがり。フルーツたっぷりで蓋のようにはしまらないので、ずらしておくのがポイント。(ホントか)味はともかく笑いながらつくれるのがよい
最近のコメント